第53号
2018年7月5日発行分
今年もやります!納涼祭!
ご挨拶 第18回威風会納涼祭にむけて
『連日連夜の寝不足』サッカーワールドカップの開催される四年毎にこんな言葉が飛び交うようです。サッカーの熱気に押されるが如く梅雨前線も北上を余儀なくされたのか、思いもよらぬ六月中の梅雨明けとなりました。
お陰様を持ちまして本年も来る8月25(土)栗の郷恒例の納涼祭を開催する運びとなりました。本年もこれまでにも増して皆様に楽しんでいただけるような様々なプログラムを企画しております。
今年のテーマは『日本の祭り』。日本が世界に誇れる伝統溢れる『まつり』の雰囲気を感じられる、そんな納涼祭になるようにしたいと考えております。
天気予報では今年の夏は気温が高く猛暑になるそうです。その為、水分補給をこまめにとり、エアコンの使用、栄養と睡眠を十分に取り、ご利用者様含め皆さまが熱中症にならないようにこの夏を乗り切りましょう。
納涼祭では、各ボランティアさんによる素敵な出し物や盆踊りの披露を予定しています。ご利用者様、ご家族の皆さま、地域の方々と親睦を深める機会とさせて頂ければと思います。
それでは皆さまのお越しを職員一同心よりお待ちしております。
第18回納涼祭実行委員
杉山 友理
藤井真由美
2018年 年間行事
1月 | 初詣 |
---|---|
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
4月 | 春の大運動会 |
5月 | 演奏会 |
6月 | 幼稚園交流会 |
7月 | 七夕・かき氷パーティー |
8月 | 納涼祭 納涼祭は中止となりました。 |
9月 | 敬老会 |
10月 | バスハイク |
11月 | 秋のクリリンピック(オリンピック) |
12月 | 忘年会 |
行事報告
4月行事「春の大運動会」
2F3F対抗での運動会。利用者様も職員も一致団結で真剣そのもの!
お互い交流を深め笑顔あふれる一時となりました!
5月行事「演奏会」
四街道ボランティアサークル『ぴこ』さんをお招きして歌やダンスなどを披露して頂きました。ミニゲームがあったり内容盛り沢山でした。利用者様や『ぴこ』さんにも笑顔が溢れ、とても素晴らしい会となりました!
6月行事「くりやま幼稚園」
今年も67名の園児達が歌や踊りを披露してくれました。かわいい園児達とふれあい、涙されている方も多く見られました。とても癒される時間だったと思います★
管理栄養士からの一言メモ
食中毒にご注意を!!
暑い季節がやってまいりました。
栗の郷では5月〜10月を食中毒注意報発令期間となり、十分な取り組みを行っておりますが、今回はご家庭で出来る食中毒予防のポイントをいくつかご紹介いたします。
- 買い物… 肉や魚等は保冷しながら持ち帰りましょう。
その際保冷バッグや発泡スチロールの箱が有効。スーパーでは無料の氷も用意されています。くれぐれも寄り道は控えめに! - 食品の収納…保冷が必要な物はすぐに冷蔵庫へ。肉・魚はドリップが漏れないよう包んで保存を。
- 下準備… シンクや三角コーナーは細菌の繁殖には最適な環境です。ゴミはこまめに捨てます。タオルや布巾は清潔なものに交換を。肉・魚は生で食べるものから離し、まな板や包丁は消毒します。
- 調理… 加熱は十分に。75度1分間の過熱で多くの細菌は死滅します。火の通りが不安なら中心温度計の使用がおすすめ。意外と手軽に使用できます。作ってすぐ食べない時は躊躇せず冷蔵庫に。
- 食事… 何より手洗いが大切。弁当箱や水筒のパッキンの洗浄も大切です。
- 残った食品…温めなおす時は十分に加熱を。少しでも怪しいかな?と思ったら思い切って捨てましょう。
靴のお洗濯にご協力を!
夏は足も沢山の汗をかきます。皆さまにはこの時期毎月、月初めに靴のお洗濯をお願いしております。ご協力をお願いいたします
編集後記
六月中の梅雨明けは初めてとのこと。今年の夏は長く厳しくなりそうです。皆さまも十分な睡眠と栄養をとり、熱中症に気をつけ乗り切っていきましょう。